top of page

またまた新しい蒸留水♪

入荷です♪ まずは ジュニパー:Juniperus communis ssp.communis 古くから浄化燻蒸で使用されることが多く かの医学の祖、ヒポクラテスはジュニパーのおかげで ペストにかからずにすんだと 言われています。 殺菌作用、腎機能の刺激、エネルギーの回復に期待が出来 ダイエット、鼻炎、リウマチ、関節炎などに適応するといわれています。 お肌のケアには ニキビや顔のむくみが気になる方に。 お次は  セントジョンズワート: Hypericum perforatum 聖ヨハネのハーブや穴あきハーブなどと呼ばれ ヨーロッパの薬局では 多くの生薬の形(精油、チンキ)で売られています。 そして ハイドロゾルには 光感作作用がまったくない、という利点があります。 しもやけや傷、炎症を起こした肌に。  入浴の際に お風呂に入れると ツヤがある肌に♪ また 花粉症や季節性の感情障害にも期待できると言われています。 うつ症状や他人との関係に悩む夜などに ディヒューザーで香らせてみては^^ そして 3つめは ヤロウ:Achillea millefolium 切り傷のハーブ、鼻血のハーブ、大工のハーブなどと呼ばれ つねに創傷に効くハーブと知られています。

抗炎症作用、殺菌作用にすぐれ ニキビ肌や赤ら顔、混合肌に向きます。 また 転勤や離婚などの新しい環境への適応困難や うつ、更年期などの感情のアンバランスには ローズとのブレンドもオススメ☆彡 さらに 精神の安定を求めたい時には さきほどのジュニパーとのブレンドも◎ モチロン ディヒューザーでの芳香も◎ 200ml:3、800円~ アロマやクレイ、ハイドロゾルを使用したイドロラテラピーをホームケアに♪ ぜひ お気入りの1本が見つかりますように♪ それでは 本日も誠にありがとうございました☆彡 明日は 13時から18時オープンとなります。

 
 
bottom of page