ここ2、3年、お客様にも増えていらっしゃるなぁ、と思う
パニック障害。
当店は 皆さま 香りによるリラックスから 話しやすいようで
パニック発作による不安を 色々 話してくださいます。
最近は テレビでも 良く話題になりますね。
私も 何度か ブログで書かせていただきますが
父の突然の死から あれこれ 体の変化が現れ
数年間 訳もわからず 1人 悩み 不安になる日々でした。
その当時は 産後や転勤も重なり 睡眠不足や過労で 体は 疲弊していましたが
自分を振り返る余裕もなく
ただただ 必死な日々でしたね。
ある時 急に 手が痺れてきて 何かの病気か?と慌てて。
でも しばらくすると 治るんですよ。
当時は 千葉に住んでいたので良く電車に乗るんです。
地下鉄やトンネルが苦手になり
それでも 都内へ向かう際に 子供達を連れて乗らねばならないので
目をつぶり 震えながら 必死に乗ってみたり。
また 沢山の人が居ると 手が痺れてきたり
動悸がしてきて
一気に めまいで倒れそうになってみたり
そんな事をしていると必要以上に疲れるので
落ち込んで どうして 自分は こんなにだめなんだろう、と
自分を責めてみたり。
また どこかで パニック発作になる人は
すぐに慌てる人だよ、とか
気持ちが弱いだけ、などと心無い事を言われると
さらに 自分でどうにかしなければ、と焦る日々でしたね。
今では そんな方達にも
そんな事はないんですよ、 パニック障害と性格は無関係です。
どんなに明るく社交的な人でも なりうる事があります。
慌てたり、気持ちが落ち込みやすいのは
今現在 その病気を患っているから。
であって
回復すれば 本来の 明るく 元気になります♬
他の病気と同じですよ。
って 。
私は香りに助けられたからこそ 今があります。
あの体験をしなければ
今 お客様の気持ちが分からなかったかもしれません。
自分との向き合い方を 色々 学ばせてもらいました。
ちなみに パニック障害の
原因は 脳の神経伝達物質のバランスに乱れが生じるため、と考えられています。
そのきっかけの一つにストレスが挙げられますが
きっかけは 一つではなく 人によって 様々にあり
どんなことも 原因をあれこれ探るより
今 出来る事に取り組み 前を向いていく方が断然良い!と
思ってきました。
少しずつ 良くなりますよ。
三食ご飯食べて 寝てたら どうにかなりますね。
毎日がありがたいです。
今日も 懲りずに香っております✨