top of page

上の子  下の子

我が家にも二匹のお猿がおりますが

最近 少々人間らしくなってきたような?♪

『下の子は手をかけずに育ててしまった』と涙されるm様。

ここ数年 学校に行きずらく引きこもりがちに。 それでも、『手をかけれなかった分、今 触れ合う事が出来る』と仰る。

ホント 私自身も 下の子は手をかけれなかったと反省し

かといって 上の子は 手をかけ過ぎた、口を出し過ぎた、と反省し。

それでも、あんなこともこんなこともあったなぁ。

必死に乗り越えて 親にさせてもらってる、と思うのです。

未だに 多々反省の日々でありますが

どこかで 彼らを信じる事が 親にできる最大の愛情かと思っています。

子供達も分かっています。

自分達は せっかく生まれてきたのだから

幸せに生きていかなければならない事を。

人を信じるには 力が要りますね♪

我が子ならなおさらかもしれません。

色んな人に頼って 愚痴って 助けてもらって 子育て出来たらいいなぁって思う✨

mさん♪ また いっぱい愚痴りましょう‼️ ぷぷ

今日も懲りずに香っております❣️

 
 
bottom of page