ある方が
何か行動を起こそうとすると 不安になって
やっぱり 私には無理なのではないか?
失敗するのではないか?
と なかなか前に進めない、と。
脳が 不安を感じるからこそ人間は 危険を回避することが出来るのですが
日常の中で それらがあまりに度を過ぎてしまうと
苦しいものになってしまいます。
大きく意識を変えるのではなく
ほんの少し。
小さな小さな事でいいので
小さな良い習慣を始めてみようと意識して 続けてみると
それは あとになって大きな差が生まれてきます。
例えば 水平線のようにまっすぐ線を引くと変化はありませんが
右端を 上向きに1℃だけ上げて 線を引いていくと
いずれは 大きく上向きに⤴️⤴️⤴️
逆に 小さくても 下向きの線は そのままにしておくと
どこまでもしたむきに。。
また ネガティブな感情や気持ちは
自分の心の弱さだと思われる方が多いですが
意外と 睡眠不足や 女性だと 生理などの体の状態からくるものが多いので
体のケアをする事で
自分の心の状態もコントロールすることができます。
焦らず
じっくり
少しずつ
香りを使って深呼吸。
香りの電気信号が脳に良い刺激を送り
自律神経を整え
体を良い状態へ導いてくれます。
朝のアロマタイム♪
夜のアロマタイム♡
ほんの5分、ひと手間。
ただいま 5月スタート資格取得講座 募集受付開始しております。
1ミリ意識を変える香りの使い方♪
ぜひ 楽しくご一緒させていただけたら嬉しいです。
本日も 誠にありがとうございました😊