当店には 親子でお越しくださるお客様も多くいらっしゃいます。
10代の中高生の場合 多くは ニキビやスキンケアのお悩みに始まり 月経痛やスポーツ後のケア
そして
心の病です。
うつ病、双極性障害、摂食障害、不安障害、適応障害、強迫性障害、パニック障害など。
医師の診断を受け 服薬中の子も。
10代で?!と 驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが
精神疾患は 10代から急増し 大人と同じような
心身の不調が見られます。
不安、落ち込み、意欲集中力の低下、イライラ、攻撃的、慢性的な疲労感、その他 頭痛や腰痛など 身体の不調。
同じように 口にするのは
消えてしまいたい、という言葉です。
同世代の友人たちが楽しく遊んでいるのに
自分はなかなか同じように日々を過ごせない。
焦りと不安に心は満ちています。
ちなみに
学校の保健カリキュラムでも 1980年代以降 精神疾患については学びません。
2022年より 高校の保健の授業で精神疾患についての文言が復活するようですが
当の本人含め 周囲の大人たちも 10代の心の病には気付きにくい現状があります。
私は お医者さんではないので
何のアドバイスもお薬もお渡しすることはできません。
ただ
みんなが 『わぁ 良い香り✨』って ちょっぴり 笑顔になってくれると嬉しいなぁ、って思いながら
一緒に香りを選ぶ事はできます。
上質な香りは 脳に電気刺激を与え
心身に変化をもたらします。
お部屋の電気をつける時にスイッチを押しますね。
香りは そのスィッチの役目をしてくれます。
皆さんの心を明るく灯す香りがあると良いなぁ、って
いつもそう思っています。
そして
同じ子を持つ親として
生きててくれるだけで良いんだよ。
って 思っています。
親より長生きしてくれることが何よりの親孝行です。
人間は いつも元気でいることが当たり前だと思っている節があります。
植物は 季節によって 花を咲かせず 実もつけず
葉は枯れ じっと 時を待ちます。
また 年によっては 実さえ 花さえ 付けない事もあります。
私は 人も 自然の一部だと思うと
全然 元気がなくて じっと 時を待つように
寝ていることがあっても良いのだと思っています。
そのためには 普通のことをすることが大事です。
ちゃんと食べて
ちゃんと寝る。
ゲームは 夜の12時までに😁
今日も 暑くなりますね。
お家で ガンガン クーラーつけて 心地よく過ごしてください♬
今日も 香っております🌷