昨夜は 海岸沿いでの潮風に吹かれたせいか お肌がピリピリ。 さらに 曇り空で変な日焼けをしてしまい 少々 反省。 その為 いつもよりは 少しばかりお肌ケア。 夜のバスタイムで 米ぬかオイル10mlに カモミール・Rとキャロット・シード (どちらも お肌のハリや抗炎症作用の高い アンチな精油です♪) を各1滴づつ入れてオイルパック。 少しクルクルして しばらくしたら蒸しタオルでふき取るだけ。 お化粧をしている方は クレンジングの後がいいのかも。 そのあと カモミールのハイドロゾルでしばらく コットンパック。 ほんの1,2分です。 そんなお陰か 今日は 赤みもとれて ピリピリ感もなくなっていました
やっぱり ありがたや~~って感じです。 ちなみに ハイドロゾル:芳香蒸留水と呼ばれるものは 精油抽出の際に得られる水分。 微量な精油成分も含まれますが 逆に精油には含まれない成分も♪ 例えば ラベンダーのハイドロゾルとラベンダーの精油をブレンドしちゃうと ラベンダー丸ごと♪みたいな。 お化粧水を作る際も いつもよりちょっとリッチに仕上げたい時は 精製水をハイドロゾルに変えちゃうと さらにしっとり
また 小さなお子さんのお尻かぶれや乳児湿疹などのお肌のケアにも使い易いものです。 これから 気になる花粉症による 目の回りの痒みなどにも 我が家では 便利な一つ
ちなみに 花粉症・・・もう グズグズされていらっしゃるお客様も。。。
きついですよね。
我が家のお猿君ももちろんその一人ですが
最近は 夜の芳香に加えて
朝晩の 鼻洗いも プラス。
本人曰く 「とっても すっきりする!」とのこと♪
花粉症・・・少しでも 楽に過ごしてほしいものです。
それでは 本日も誠にありがとうございました。
明日の営業は 資格取得講座の為 13:00~18:00となります。