top of page

子育て

下の子が いよいよ 家を出ていこうとしている今

子育ても終わりに近づいてきたのかな、と感じています。

2人とも浪人して 一年間 家で受験勉強をしていたので

必死に勉強する姿は 私自身が力をもらっていました。

親が出来ることは限られていて

ご飯を作ってやることぐらいですが

ましてやそれさえも 私は上手ではないので 申し訳なく思う事でした。

小中高と それぞれの年代で 頭を悩ますことがありましたが

とりあえず

毎日 無事にお布団に入れたらそれでいい と必死に子育てしてきたように思います。

そして 子育ての中でも 多くの場面で アロマは役立ってくれました。

特に アロマのトリートメントは 子供たちの不調をなかなかうまく励ましてあげれないとき

背中や肩をさすり

ほんの少しでも楽になってくれる様子を見ると

自分自身が落ち着いて また子育てと向き合うことが出来たものです。

子供たちが小さい頃は

無意識に

不安な時に手をさすったり

お腹が痛いときにお腹をなでたりしますね。

アロマのトリートメントは 小さいころから触れていると

大きくなっても 心身の不調があると

気軽に 『お母さん 背中のマッサージして』『肩をさすって』と声をかけてくれます。

一日中机に向かう浪人生の背中と腰は バリバリと音がするかのように

凝り固まり あちこち 痛い痛いと(-_-;)

時には『疲れてやる気が出ない』と うつむきがちに。

頑張っている人に 頑張れとは言えない時

香りは 言葉の代わりに励ましのエールを送ることが出来ます。

さらに 手から心へも温かさを伝えることが出来る皮膚に触れるトリートメントは

精油が加わることで

より症状にもアプローチすることが出来 心身が軽くなります。

子育てにアロマ

美容にアロマ

メンタルケアにアロマ

認知症にアロマ

介護にアロマ

疾病予防にアロマ

等々

至る所でお助けツールとなるアロマを使いこなせるアロマセラピストを一家に一人( ´∀` )

雨の日曜日。

しとしと雨降る静かな午後。

料理下手な母のおかげで 料理をよくする次男。

お昼ごはんに 美味しいパスタを作ってくれました。

受験本番まで もうひと踏ん張り!

上手く気分転換しながら 乗り切ってほしいです♪

良い午後を( ´∀` )

 
 
bottom of page