top of page

新作電子書籍の発売が決定しました。

2025年9月18日

シーン別で使いやすい MARUTAの幸せレシピ集

アロマを通してみなさんの生活が、もっともっと心地よく楽しいものになるよう、MARUTAが15年間で積み上げてきたアロマの活用法を惜しみなく詰め込んだ永久保存版!のレシピ集を電子書籍としてお届けすることとなりました。

​ぜひアロマライフのお供としてご活用ください。


あなたの毎日を「もっと心地よく、もっと楽しく」変える、香りの魔法。

仕事、家事、育児、人間関係…。慌ただしく過ぎていく日々の中で、心や身体のちょっとした不調を感じていませんか?

「なんだか最近、気分が晴れない」「夜、ぐっすり眠れていない気がする」「毎月の女性特有の不調が、本当にゆううつ…」「肩こりや腰痛が慢性化して、すっきりしない」「家族には、なるべく自然なものでケアをしてあげたい」

そんな風に感じていながらも、「どうしたら良いかわからない」「専門的な知識は難しそう」と、諦めてしまっているかもしれません。

本書『シーン別で使いやすい MARUTAの幸せレシピ集』は、MARUTAの代表であるアロマセラピー専門家の丸田佳代が、15年という歳月をかけて培ってきた知識と経験のすべてを、惜しみなく詰め込んだ「アロマとハーブの家庭の医学」とも言える一冊です。

アロマ初心者の方から、すでにアロマを楽しんでいる方まで、誰もがすぐに実践でき、ずっと手元に置いておきたくなる永久保存版のレシピ集。

本書の最大の特徴は、その名の通り「シーン別の使いやすさ」。私たちは、日々の暮らしの中で様々な心身の変化に直面します。

本書では、そんな多岐にわたるお悩みを6つの大きなカテゴリーに分け、合計30種類もの具体的なレシピを掲載しています。

まるで、あなた専属のアロマセラピストが、いつでもそばにいてくれるような安心感。

ページをめくれば、今のあなたにぴったりのレシピが、きっと見つかるはずです。


収録レシピ

【女性特有の不調におすすめのレシピ】

① 月経痛のこわばりを和らげる『お腹のトリートメントオイル』

② 月経痛の痛みをほっと和らげる『しあわせ足浴』

③ PMS不調のむくみを和らげたいときに『スッキリトリートメントオイル』

④更年期のイライラを抑えたい『どんな自分も認めるしあわせボディソープ』


【心身の不調を解消したいときにおすすめのレシピ】

⑤免疫力を高めたいときに。蓄積されたストレスを開放する『リラックススプレー』

⑥血圧を整える『いたわりトリートメントオイル』

⑦肥満対策に。食べたい気持ちをリセット『ダイエットスプレー』

⑧のどの痛みを和らげたいときに。『抜群の吸着性!グリーンイライトのクレイうがい』

⑨風をひいたかな?と思ったら。ひどくなる前に『風邪を撃退アロマバス』

⑩鼻水ぐずぐずスッキリ!『マスクスプレー』

⑪つらい腰痛をほぐしたい!ハリと痛みを和らげる『ほぐしトリートメントオイル』

⑫つらい肩こり・首こり・頭痛に『ころころロールオンアロマ』

⑬一日の疲れをすっきり!『疲労回復アロマバス』

⑭捻挫や打撲をしたときに1『グリーンイライトのクレイ湿布』

⑮捻挫や打撲をしたときに2 保湿の王様シアバターでつくる『サポートクリーム』

⑯思春期にきびに。余分な皮脂だけを洗い流す『黄金スキンケア』


【睡眠の不調を感じた時におすすめのレシピ】

⑰ぐっすり眠りたい。お好きな香りで『ナイトアロマ』

⑱睡眠の質を上げて疲れを取り除きたい。『自分にご褒美アロマバス』

⑲『不安で眠れない夜を優しく癒すトリートメントオイル』


【アンチエイジングにおすすめのレシピ】

⑳『お肌しっとりブースターオイル』

㉑『お肌しっとりハーブパック』

㉒『朝のクレイ洗顔』でお肌をワントーンアップ

㉓お顔のむくみを取り去り今日も元気に!『スタートオイル』

㉔『つや髪ヘアオイル』の頭皮マッサージでふわツヤの髪に


【ホームケアにおすすめのレシピ】

㉕トイレが神社に!?スッキリ『洗い清めスプレー』

㉖シンクや冷蔵庫のお掃除に使える『ピカピカスプレー』


【お子様のケアにおすすめのレシピ】

㉗お腹の不調に『いたいのいたいの飛んでいけオイル』

㉘あせものケアに『ラベンダー香るやわらかクレイパフ』

㉙『虫の嫌いな香りスプレー』で安心虫よけ

㉚シアバターでつくる『虫刺されケアクリーム』


タイトル: シーン別で使いやすい MARUTAの幸せレシピ集

発売日: 2025年9月23日

Amazon Kindle Storeにて、税込385円にて販売予定

商品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FQN7KS5Q

MARUTA_Logo_T_500_Standard.png
bottom of page