女性のための地域生活情報誌
住む住むコラム ← crick
にて
今月のテーマは 梅雨にお勧めの香り♬
ってことで
青森ヒバの精油をご紹介させていただきました🍃
梅雨の湿度によるカビやダニ、また、キッチンや部屋干しの匂い、気になりますね。
アロマセラピーに使用する精油の中には、これらに上手にアプローチしてくれるものがあります。
特におすすめは、青森ヒバの精油。
ヒノキチオールを多く含み、多くの雑菌類やカビ、ダニなどの増力を抑える力があると言われています。
雑菌を繁殖させないことの他に、雑菌による悪臭を和らげてくれます。
水気を含んだ靴や傘でジメジメする梅雨の玄関には、靴棚やシューケースにヒバの精油を1,2滴垂らしておくと嫌な匂いをスッキリ!
また、リビングの床やトイレ回りなどの拭き掃除にも、青森ヒバを使用したスプレーが大活躍。
スプレーはお家で簡単に手作り出来ます。
作り方は、とっても簡単♪100mlのスプレー容器に、無水エタノールを40mlと精製水60mlを入れ、その中に青森ヒバの精油を20滴から40滴加えると、清々しい!梅雨のお掃除が楽しくなるヒバスプレーの出来上がり♪
もちろん、芳香だけでも、青森ヒバの香りが、湿ったお部屋と心に心地よい風をもたらしてくれますよ。
店頭では 青森ヒバをメインにシトロネラやラベンダーをブレンドし
芳香すると 一気にお部屋を清浄してくれる
AI2ブレンドも人気です♪
我が家のおトイレは 一気に神社?ですか?ってなくらい ヒバの香りのお陰で
スッキリクリーンです( ´∀` )
ぜひ 一度お試しを♡
今日も 懲りずに香っております( ´∀` )