奄美大島
- Maruta Kayo
- 2022年9月3日
- 読了時間: 3分
夏の記録を。
奄美大島へ。
美しい海と
子供たちが、幼かったころ 数年間過ごした奄美大島は特別な場所です。
今回の旅行で 新たにお気に入りの場所を見つけたので ぜひ おススメ♡
まずは、何はともあれ 海。
奄美大島には、いくつものビーチがあり それぞれに美しく趣があります。
空港についてすぐに 土盛海岸へ。


真っ白な砂浜と青い海。
ただただ魚たちを追いかけシュノーケリングです。
お腹がすいたら 空港から名瀬市に向かう途中にある
鶏飯料理で人気の ひさ倉へ。

ほぐした鶏にしっかり旨味があって
『家でお母さんが作るのとは違うね。。。』って
やっぱり 本場の味は美味しかったです(´;ω;`)ウッ…
夜は、名瀬市内の 本格島料理が美味しいと評判の
なつかしゃ屋へ。
女将のお料理ももちろん
店内の調度品や食器にもこだわりが感じられるとっても素敵なお店でした。

翌日は
7月末にオープンしたばかりの奄美大島世界遺産センターへ。


奄美大島の世界自然遺産の森とそこに棲む生き物を実際に体感・観察できる
再現フィールドがいくつも。
小さなお子さんたちが楽しんでいらっしゃいました♪
その後は 施設に隣接するマングローブパークへ。

カヌーで豊かな自然を満喫することが出来ます。
2日目のお宿は
Miru Amami へ。
ちょっぴり贅沢に自然と非日常を感じることが出来るリゾートホテル。
眺めもお食事も 満点のホテルでした。
時には、普段頑張ってる家族や自分へのご褒美に♡


最終日は
やっぱり!海を満喫したい!ってことで
サーフィンのメッカ 手広海岸へ。

波にのるためにひたすら大きな波を待ち
失敗しても失敗しても諦めずに
波に向かうサーファーたちに感動した海でした☆彡
最後のお昼は
島とうふ屋へ。
お豆腐をメインにした沢山の定食メニューが。
コチラは くみあげ湯葉定食

甘みのある湯豆腐や湯葉がとっても美味しかったです♪
ちなみに、楽しい海!とは言え
日焼けは気になります。
毎晩 クレイパックとラベンダーパックをしたお陰で
ほとんど日焼けが残らず 帰ってまいりました。
クレイペーストは


チューブに入っているため
旅行先でも手軽に使用することが出来ます。
また、ラベンダー精油を加えたホホバオイルでオイルパック。
さらに、氷水にラベンダー精油を加えて
ひんやりタオルパックも〇
どれも
日焼けによるお肌の熱をやわらげてくれるので
とっても!重宝しました♬
季節の変わり目。夏バテ肌のお肌の整えにも ぜひ♡
自然の恵み、植物の力を生かしたナチュラルスキンケア♬
ご家族皆さんで楽しめます( ´∀` )
ってことで 夏も終わり。
今日も懲りずに香っております!